カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
留学してまだ数日ですが、授業をうけて感じたこと。それは、文法の用語を英語で覚えておくと、授業内での理解度がよりスムーズになるということです。学校内の授業はマンツーマンの為、先生は間違っている所を見つけると「この単語は複数形だよ、この発音は子音だから~の発音だよ」など指摘をしてくれます。
その際、文法や文章の構造などももちろん全部英語で説明されます。「plural(複数形)」「singular(単数形)」「consonant(子音)」「vowel(母音)」など、日本にいるときは、授業でもあまり耳にしたことのない単語ばかりが耳に入ってきます(笑)私は、先生が丁寧に説明してくれたり、電子辞書で調べたりで言っていることをようやく理解することが出来ました。
これらの文法用語は覚えておけば、授業をスムーズに理解しながら勉強できるのではと感じました。
文法用語の一部をあげてみます。(私がよく授業で使うと感じたのは◎をつけてみましたw)
【英文法用語】
◎文法 Grammar
◎名詞 noun
代名詞 pronoun
◎動詞 verb
助動詞 auxiliary verb
動名詞 gerund
形容詞 adjective
◎副詞 adverb
前置詞 preposition
接続詞 conjunction
◎単数形 singular
◎複数形 plural
可算名詞 countable noun
不可算名詞 uncountable noun
原級 positive / positive degree
比較級 comparative / comparative degree
最上級 superlative / superlative degree
動詞の原形 verb root
過去形 past form
過去分詞 past participle
現在形 present tense / present form
過去形 past tense / past form
現在進行形 present continuous tense / present progressive tense
未来形 future tense / future form
現在完了形 present perfect tense / present perfect form
過去完了形 past perfect tense / past perfect form
◎文 sentence
◎主語 subject
◎目的語 object
補語 complement
修飾語 modifier
能動態 active voice
受動態 passive voice
◎構文/文の構造 sentence structure
肯定文 affirmative sentence / positive sentence
否定文 negative sentence
疑問文 interrogative sentence / question sentence
感嘆文 exclamatory sentence
◎音節 syllable
◎句 phase
節 clause
これらは文法用語の一部ですが、最低限の文法用語を覚えるだけで効率よく勉強できるのではないでしょうか(´∀`●)
まだまだ長い留学生活。少しでも成長できるように頑張ります!!