カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
こんにちは!英語を喋りたいけど、日本では身近に外国語を教えてくれる人もなかなかいませんし、
英会話教室に通ってない人などは、なかなかそのような機会がなく、
自分のアウトプットした英語を直してくれる人がいません(@_@;)
そのため、自分の英語が相手に伝わるのかわかりません…
そこで今日は、そんな悩みを持っている人のためにおすすめのサイトを紹介したいと思います(*^_^*)
今日紹介するサイトは、全ての言語学習者のための、相互添削型SNS、学びたい言語で日記を書くサービスです。
簡単に説明すると学習中の言語で日記を書くとそれを見てくれたネイティブの人が添削をしてくれます。
そのお礼として、自分もその人の文章を添削してあげる、というシステムになっています。
つまり、ネイティブ同士で学びたい言語を相互に添削しあえます。
Lang-8なら世界中のユーザーに自分の学んだ外国語を積極的にアウトプットでき、手軽に使えるSNSなので意欲も増します。
しかもなんとこのサイトは、プレミアム会員にならなければ無料で利用できます!!!!!!!!
Lang-8のサイトはこちらです(*^_^*)
http://lang-8.com/
私も、実際に使ってみて
・気軽に投稿できる
・ネイティブに分かりやすい表現を身に付けることができる
・海外の人とコミュニケーションをとることができる
と感じました♪
ただ、何点か気になる点もありました。
・ネイティブの目にとまらず日記を添削をされない。
・ネイティブといっても一般人の為、、直している人がほんとに正しいかの判断が難しい。
といったことなどです。
しかし、日記のタイトルを工夫したり、自分が添削をする側になることなどで、自分の日記も添削されやすくなりますし
アウトプットする機会といった意味では重宝できるサイトで語学学習において、非常に有益なパートナーになるのではないでしょうか(^o^)